地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、徳島の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

徳島の地域情報サイト「まいぷれ」徳島市

「あすたむらんど徳島」遊びを通じて科学と自然にふれる「おもしろランド」

あすたむらんど徳島

アスタムランドトクシマ

遊びを通じて科学と自然にふれる「おもしろランド」

レジャー施設/観光施設/科学館
  • 開園時間9:30~17:00(7月1日~8月31日は18:00)
    ※吉野川めぐり・子ども科学館の利用は閉園の30分前までです。
    ※駐車場ゲートは閉園の30分後に閉門しますのでご注意ください。
088-672-7111
  • 開園時間9:30~17:00(7月1日~8月31日は18:00)
    ※吉野川めぐり・子ども科学館の利用は閉園の30分前までです。
    ※駐車場ゲートは閉園の30分後に閉門しますのでご注意ください。
  • 板野郡板野町那東字キビガ谷45-22

わんぱく砦にワイルドマウンテン、遊びのストーリーは無限大!!
トンネル滑り台や巨大ジャングルジム、クライミングネットなど組み合わせて、ダイナミックにそそり立つわんぱく砦。子どもたちの想像力で遊びをぐんぐん盛り上げます。
早く遊びたい!!…子どもたちのわくわくを誘います!

思いっきり遊び体験することで子供たちの夢を育てます!

遊びや体験を通して科学する心を育てる「子ども科学館」を中核施設とした科学と自然にあふれる大型公園です。
徳島の豊かな自然と無限の可能性を象徴する施設として、「水と緑と光」をコンセプトにした遊具や展示物を数多く揃えています。「あすたむらんど」とは、明日(あす)に多くの夢(たむ)がある場所(らんど)を意味します。
■料金■
入園:無料

プラネタリウムと子供科学館「あすたむらんど徳島」
プラネタリウムと子供科学館
ちびっこが大好きな積み木のまち。「あすたむらんど徳島」
ちびっこが大好きな積み木のまち。

家族みんなで楽しい時間が過ごせます!

子ども科学館は、子どもたちが遊びを通して科学する心を育てる参加体験型、自然活用型の施設で、屋内外に120種類の展示物を設置し、毎日、科学の実験ショーを開催しています。また、約3万8千個の星々を映し出すことができる投影機を備えたプラネタリウムもあります。
園内には広々とした芝生広場や、かわいい狸が出迎えてくれる吉野川めぐり、親子で楽しめる体験工房などがあり、一日中楽しく過ごせる公園として多くの方に喜ばれています。

■料金■
子ども科学館常設展示:一般(高校生以上)/510円
小・中学生/200円
小学生未満無料
プラネタリウム:一般(高校生以上)/510円
小・中学生/200円
小学生未満無料
4人乗りの小舟に乗って舟旅に出発だ!「あすたむらんど徳島」
4人乗りの小舟に乗って舟旅に出発だ!
芝生広場と体験工房「あすたむらんど徳島」
芝生広場と体験工房
■料金■
吉野川めぐり:一般/310円
小・中学生/100円
小学生未満/無料
※一回(片道/約5分)の利用料金です。
※回数券(11枚綴り)もあります。
  • 開園時間9:30~17:00(7月1日~8月31日は18:00)
    ※吉野川めぐり・子ども科学館の利用は閉園の30分前までです。
    ※駐車場ゲートは閉園の30分後に閉門しますのでご注意ください。
088-672-7111

最新のニュース

一覧を見る (459)

基本情報

名称あすたむらんど徳島
フリガナアスタムランドトクシマ
住所779-0111 板野郡板野町那東字キビガ谷45-22
アクセス徳島自動車道藍住ICより車で15分
高松自動車道板野ICより車で5分
神戸淡路鳴門自動車道板野ICより車で5分
JR板野駅より車で5分
電話番号088-672-7111
ファックス番号088-672-7113
開園時間9:30~17:00(7月1日~8月31日は18:00)
※吉野川めぐり・子ども科学館の利用は閉園の30分前までです。
※駐車場ゲートは閉園の30分後に閉門しますのでご注意ください。
休園日水曜(祝日の場合は翌日、8月12日~15日の水曜日は除く)
※このほか、必要に応じて休園日を変更することがあります。HPをご参照下さい。
駐車場有(1,300台/無料)
関連ページホームページ
Twitter
Instagram
Facebook
YouTube
ジャンル

徳島市のおすすめ情報

お店・施設を探す

まいぷれ[徳島市] 公式SNSアカウント