地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、徳島の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

徳島の地域情報サイト「まいぷれ」

とくしま天体ショー +

正しい日食の観測方法

どうやってみたらいいの? 正しい太陽観測方法

太陽の光はとても強いので、くもっていても、太陽をそのまま見ると目の中が傷ついてしまい、目が見えなくなる危険があります。日食グラスを使っていても注意しないと危険です。観測方法についてはいくつかありますが、以下の2つがお手軽です。次の注意を必ず守って正しく観測してください。

正しい観測方法1 ピンホールを利用する

ピンホールを使って太陽の形をうつしだすことができます。日食中には欠けた太陽も映り、直接太陽を見る必要がないので安全に太陽を観察できます。
STEP1 厚紙などにキリや画びょうで穴をあける
STEP2 壁や地面に映した影を見る
STEP3 太陽の様子を見ることができます

正しい観測方法2 日食グラスで見る

日食グラスを使うと太陽を直接見る事ができます。ただし、日食グラスを使ったとしても長時間見続けることは危険です。目を休めながら観察しましょう。

※以前に使用した日食グラスを使用する場合、傷など破損がないか確かめてから使ってください。傷がついている場合は使わないようにしましょう。目を傷めるおそれがあります。
日食グラスを使用する場合気をつけること

1. 日食グラスはふつうの景色は見えません。かけたまま歩いたりしないでください。通学・通勤しながらの観察は絶対にやめましょう!

2. 日食グラスはぴったりと顔にくっつけてください。ふちから太陽が見えると目を痛めるので危険です。グラスのまわりを手でおおって光が入らないようにしましょう。

3. 日食グラスをかけていても、太陽を長い時間見てはいけません。1~2分観察したら目を休めましょう。目に異常を感じたら、すぐに眼科に行きましょう。

4. 日食グラスで双眼鏡や望遠鏡をのぞいてはいけません!日食グラスは直接太陽を観察するためのものです。

こんな見方は絶対×(マネをしないでください)

× 直接太陽を見る
× 日食グラスを使って望遠鏡や双眼鏡をのぞく
× 色つきの下敷きで見る(※1)
× フィルムの切れ端を使う(※2)
× すすを付けたガラス板を使う
× サングラスやゴーグルを使う
望遠鏡を使用する場合は、専門家によって適切に減光された望遠鏡を使用してください。

※1 太陽の観察に対応した下敷きも販売されています。
※2 専門家によって銀塩の白黒フィルムを露光・現像したネガは使用可能です。

画像提供:国立天文台