地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、徳島の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

徳島の地域情報サイト「まいぷれ」

徳島市のスポーツ施設には何があるのか!?

徳島市立体育館

この徳島市立体育館には第一競技場、第二競技場のほかテニスコートがあります。
第一競技場は、バレー3面・バスケット2面・卓球22台・バドミントン10面・体操などができ
第二競技場は、バレー2面・バスケット1面・卓球8台・バドミントン6面ができます。
テニスコートは、北東に城の内2コート、東に西の丸3コートがあり、硬式テニス・軟式テニスができます。

体育館の裏に、いくつか遊具があります。
徳島駅からも近く、市内中心に位置し、地理的条件もよく、交通のアクセスは申し分ない施設です。
各種屋内スポーツ、屋内イベントに対応でき、各種球技の大会も開催されるなど、市民に馴染み深い施設です。
ステージ 全面      18M<br>     奥     16.6M<br>     奥行き    5.7M<br>     高さ     90CM<br>     移動距離・前方へ 4M<br>備品  パイプイス  1500脚<br>    フロア用イス  200脚<br>    会議机      50台
ステージ 全面      18M
     奥     16.6M
     奥行き    5.7M
     高さ     90CM
     移動距離・前方へ 4M
備品  パイプイス  1500脚
    フロア用イス  200脚
    会議机      50台
徳島市立体育館は、昭和53年<br>に竣工し、徳島市の中心部徳島中央公園の西側に位置しています。<br>スポーツの大会はもとより、各種イベント、展示会などにも利用され年間約30万人の入場者がある徳島市の中心的施設です。
徳島市立体育館は、昭和53年
に竣工し、徳島市の中心部徳島中央公園の西側に位置しています。
スポーツの大会はもとより、各種イベント、展示会などにも利用され年間約30万人の入場者がある徳島市の中心的施設です。
テニスコート

体育館の東側に城ノ内というコートが2面
体育館の西側に西ノ丸というコートが3面あります。

大会では使われていませんが、練習試合・練習に使われています。

徳島市立体育館のオススメポイント

外周があり、1.8kmと1.2kmがあります。ランニングやウォーキングできます。
テニスコートの利用は健康管理や筋力増進ができると思います。
体育館内は自動販売機8台あり、いろいろな飲料水があります。
第二競技場は2階から見渡せることができます。


冬にはライトアップのイルミネーションがあり人を魅了し、人気があります。


※アクセツ方法
    最寄り駅の徳島駅から5分の場所にあります。





□感想□
スポーツやダンスの練習をするときに利用すると便利かも。
自分はダンスの練習で使用したことがありますが,前面が全て鏡でできていたりするのでとても良かった。